2018.6.2(土) 今年もクムダセヤドー浜松瞑想会、無事、終了

2018.6.2(土) 今年もクムダセヤドー浜松瞑想会、無事、終了

今年も、ミャンマーのパオ森林僧院・モービー僧院のクムダセヤドーをお招きしての瞑想会を開催させていただきました。

2018.6.2(土) 今年もクムダセヤドー浜松瞑想会、無事、終了

クムダセヤドーはとても温厚なお人柄で、お会いすれば、言葉は通じなくても、誰もが善エネルギーに感化されるような方でいらっしゃいます。



2018.6.2(土) 今年もクムダセヤドー浜松瞑想会、無事、終了




瞑想実習の終了後は、ご法話です。今年は、「四無量心」のお話しです。

クムダセヤドーによる「四無量心」の御法話は、改めてブログにも掲載させていただきます。





同行されたコウィダ比丘とともに、浜松駅前の噴水で記念撮影。

2018.6.2(土) 今年もクムダセヤドー浜松瞑想会、無事、終了

昨年も、ここで写真を撮りました。お気に入りの様子もいたします。



今年も、コウィダ比丘が同行されました。また通訳にチョーレイさん、カピアとして岩倉さんにもお越しいただきました。


2018.6.2(土) 今年もクムダセヤドー浜松瞑想会、無事、終了


いつも笑みを絶やさず、存在そのものが善エネルギーの塊のようでして、ダンマの実践と実習の果報を感じさせます。

言葉を介さなくても善化されることもまた、クムダセヤドー瞑想会の特徴の一つかと思います。クムダセヤドーのファンの方も、多かったりします。


戒律を守り、禅定を得て、ヴィパサナを行うといった伝統的な三学に基づく王道と実践。

そこから醸し出されるやわらかさと、あたたかさと、物静かさ。そして深み。徳の高さを感じさせます。

日本ではお目にかかれない比丘(お坊様)でいらっしゃるかと思います。



それにしても、今年もまた有意義な一日になりました。

参加された皆様にとっても価値ある一日になれば幸いです。

ありがとうございました!





にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(瞑想会の報告)の記事画像
2017.5.14~クムダセヤドー浜松瞑想会開催
同じカテゴリー(瞑想会の報告)の記事
 2017.5.14~クムダセヤドー浜松瞑想会開催 (2017-05-19 23:39)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
2018.6.2(土) 今年もクムダセヤドー浜松瞑想会、無事、終了
    コメント(0)